SSブログ

【ガス欠】スピードスプレーヤ(消毒機械)のエア抜き [整備]

130621_081715-drec.jpg

防除作業の最中、スピードスプレーヤがガス欠。参ったァ  自分の準備・整備の怠慢に嫌悪です。 以前にも数回経験はあったので侮りました。

https://www.google.com/search?hl=ja&site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1191&bih=564&q=SSV527F&oq=SSV527F&gs_l=img.3...2403.2403.0.3198.1.1.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0...1ac.1.17.img.aK2IpO6khPo#facrc=_&imgdii=_&imgrc=W-0ks2LoPQAhtM%3A%3Bozym1BoebKNyVM%3Bhttp%253A%252F%252Fimg14.shop-pro.jp%252FPA01076%252F531%252Fproduct%252F27241927_o3.jpg%253F20110224232107%3Bhttp%253A%252F%252Fwww.kikuchinouki.net%252F%253Fpid%253D27241927%3B580%3B435

 

ディーゼル機器のガス欠は少し厄介です。ガソリンのように火をつけて爆発させて動力にする形式出なく、圧縮で爆発させる原理との事で、エアが燃料パイプの中に入ってしまうと、減圧され動かなくなってしまうようです。(原理間違ってたらごめんなさい)  エア抜きが必要になります 

それでも、最近の機械は、ガス欠になった際、自動的にエア抜きを行ってくれる物も多いようです。また、燃料タンクが完全に空にならなかった場合は、うまく圧が戻り、復帰できることも多いようです。 今までの私のガス欠は、幸運にも後者で、うまく復帰できていました。

今回は違う! やばい! こんな時頼りになるのが、M農機のT川さんです。 電話一本で飛んできて直してくれます。すぐに来てくれて、「エア抜き方法」をおしえてくれました 

聞いてしまえば意外に簡単! もぅ 急にお呼び立てなどしないようにしまーす T川さんありがとうございます。

パターン1を試して、うまく行かないときはパターン2で対処するという流れで良いと思います

Zoom 130621.jpg 

 パターン1:燃料が少し残っている軽症の場合 

 のダブルネジ(10mm)を緩めます。外してはいけません。この状態でセルモーターを数回回します。Bの燃料ストレーナーに燃料が充填されればエア抜き完了です。

パターン2:燃料が完全に無くなってしまっている場合

 パターン1でセルモーターを何度か回してもの燃料ストレーナーに燃料が充填されない場合は、さらにのネジを緩めてセルモーターを再度回して燃料を充填させます。

 充填が済みましたら、緩めたネジを締めエア抜き終了です。

今回使用している機械は共立製 527sv です。 同様のトラブルの際は、自己責任で整備してみてください。

面倒くさいので、ガス欠には気をつけましょう 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0